クレア先生はもともとゲーム部プロジェクトの動画に時々登場するのみでしたが、2019年の9月には満を持して自らのチャンネルを開設されました。
以前は声を発することなく表情や動きで感情を表現していましたが、現在は英会話系のVTuberとして活動しています。
今回はクレア先生の中の人は誰なのかということや、英語の教科書に出ていたエレン先生がモチーフとなっているのかといったことについて、詳しくまとめていきたいと思います。
スポンサーリンク
目次
クレア先生の中の人(声優)は誰?
この章ではVTuberの魂について言及することになるので、中の人に関する情報を見たくない方はご注意ください。
クレア先生の中の人に関する情報は公表されておらず、特定されるにも至っていません。
しかしクレア先生の中の人は、外国の人だろうという考えが圧倒的に多いように思います。
やはり英語の発音の良さはもちろんのこと、クレア先生が話す片言の日本語には、明らかに日本人には出せない海外の人特有のニュアンスがあるためでしょう。
外国の方が話す日本語には、聴いているとなんだか心が和むものがありますよね。
VTuberの中の人を特定している人には、動画内で話している趣味嗜好や行動パターンなどから情報を探す人も少なくないようですが、クレア先生に関してはそういった推測方法は難しいと思われます。
というのも、クレア先生の所属する企業である株式会社Unlimitedは他の企業とは異なり、アニメのように完成度の高い映像作品を創ることを強みに運営しているVTuber企業です。
中の人はどちらかというと声優のようなポジションで活動しているので、クレア先生が動画内で話している趣味等に関しては中の人のというより、クレア先生というキャラクターのプロフィールである可能性が高いと思われます。
クレア先生はゲーム部プロジェクトの顧問教師なのか?
クレア先生はもともとはゲーム部プロジェクトの動画内で、教師として時々登場していました。
当時のクレア先生は表情や動作だけで感情を表現しており、声を発することはありませんでした。
ゲーム部プロジェクトのメンバーが通う高校の教師として登場していましたが、実は英語教師というではなくゲーム部の顧問でもあります。
クレア先生がゲーム部の顧問であることについては、後にゲーム部のメンバーが動画やTwitterなどで「顧問のクレア先生」と言っていることから明らかになります。
私たちゲーム部の顧問のクレア先生の英会話動画が投稿されました!!初投稿おめでとうございます!
先生の授業はとても為になる知識が多いので、観ている皆さんも色々学べると思いますよ! https://t.co/nDAyt4VtOJ— 夢咲 楓@12/15ナゴヤVTuberまつり参戦! (@Kaede_gamebu) 2019年9月7日
クレア先生は英語の教科書に出てたエレンベーカーがモチーフ?
クレア先生がゲーム部プロジェクトの動画に登場した際、多くのリスナーが「英語の教科書に出ていた先生」に関するコメントをしていました。
英語の教科書に出ていた先生というのは、このエレン・ベーカー先生のことでしょう。
「故グリーン先生」…。RT @heyhehoo: …教科書「NEW HORIZON」のイラスト変遷を追いながら、教科書のあり方・英語教育の考え方の違いについてまとめ上げました。(左:故グリーン先生、右:現担当エレン先生) pic.twitter.com/GLIYv1RXNQ
— Terasawa, Takunori (@tera_sawa) 2016年9月9日
一時期、現在のエレン先生のイラストが昔の教科書と比べて可愛くなっているということが話題になっていましたね。
髪の縛り方や服の色に注目すると、確かにクレア先生からは現代のエレン先生へのオマージュを感じることができます。
クレア先生のキャラクターデザインは、英語の教科書に出ていたエレンベーカー先生がモチーフとなっているのかもしれません。
スポンサーリンク
クレア先生の婚活中とは?
Youtubeの検索欄やコメント欄を見ると、なぜか「クレア先生婚活中」というキーワードがでてきます。
事の発端は、ゲーム部プロジェクトのこちらの動画でクレア先生が婚活中であるという情報が発信されたことです。
動画内のわずか数秒の尺でありながら「クレア先生婚活中」というキーワードに多くのリスナーが反応し、クレア先生の動画のコメント欄では未だに話題になっています。
ちなみに婚活中が話題になったことに対し、クレア先生はTwitterでこのように呟いています。
フォロワーさんが私は婚活中のこと言っているからwhy?と思ったよ😮はるとくんがYouTubeで私のこと話したですね…🤔 でもはるとくんが私は素敵な先生と褒めてくれたから、私は嬉しいです!許します☺️✨
— クレア先生 (@Claire_sensei) 2019年8月27日
クレア先生のwikiプロフィール
Vtuberクレア先生(https://t.co/sb4Poxbd1E)のデザインをさせていただきました。よろしくお願いします!https://t.co/sBeKdCp79B pic.twitter.com/ikqKZmoXEO
— necömi@月曜南3 ナ35b (@necomi_info) 2019年9月7日
- 名前:クレア先生
- 所属企業:Unlimited Inc(株式会社Unlimited)
- ハッシュタグ:クレア先生
- ファンアートタグ:クレアート
- 担当絵師:necömi
クレア先生は英会話系のVTuberとして、2019年の9月7日から動画投稿を開始されました。
日本の文化や日本人が大好きと話しており、日本のみんなともっとお話したいという思いからYoutubeを始めています。
全編英語の歌詞で歌っている『英語教師が歌う「残酷な天使のテーゼ」【クレア先生】』は中でも特に注目度が高く、他の動画と比べて非常に高い再生数を持っています。
この動画からクレア先生が活動していることを知ったという方も多いことしょう。
そしてクレア先生のキャラクターデザインを担当しているのは、ゲーム部プロジェクトやここあMusic、あおぎり高校ゲーム部など、株式会社Unlimitedが運営するチャンネルのVTuberを過半数近く手掛けている人気イラストレーター、necömi先生です。
まとめ
ということで、今回は「クレア先生の中の人(声優)は誰?ゲーム部顧問で英語の教科書に出てた?」という題目でクレア先生のことについて詳しくまとめてきました。
最後にまとめをしたいと思います。
- クレア先生の中の人(声優)は外国人の女性。
- クレア先生はゲーム部の顧問をやっている。
- クレア先生は英語の教科書のエレンベーカー先生がモチーフだと思われる。
- クレア先生は現在婚活中。
英会話を題材としたVTuber、しかも外国の女性教師というキャラクター性は今までにないポジションだと思うので、今後の活躍にも期待が高まります。
特に英語歌詞の歌ってみた動画は、ぜひシリーズ化してほしいところですね!
スポンサーリンク
クレア先生メチャ可愛すぎ。
デジタル写真集出ないかなー♩♪♪
コメントありがとうございます。
写真集出るといいですねー